資格seek TOP > 保育士seek TOP > 保育士試験概要
◆保育士試験概要

「児童福祉法の一部を改正する法律」が、平成13年11月30日に公布され、
公的資格から国家資格化(保育士資格の法定化)に変わりました。


保育士資格については、これまで法律ではなく、政令以下の規定に基づき都道府県が資格を付与していたが、今回の改正により、児童福祉法に、保育士の定義・資格取得方法・名称独占・守秘義務等が規定され、登録証が交付されることとなりました。

平成16年度から全国統一試験になりましたが、保育士資格の法定化であって国が行う国家試験ではなく、都道府県が試験を実施します。


◆平成23年・保育士試験日程
平成23年保育士試験概要
願書受付期間 平成23年4月1日(金)〜平成23年5月11日(水)
受験票送付 7月16日(土)から7月24日(日)までに送付
試験日筆記試験:平成23年8月6日(土)・7日(日)
実技試験:平成23年10月9日(日)
合格発表11月下旬
受験地

全国都道府県試験会場一覧

受験に便利な宿を今すぐ予約
試験科目

筆記試験
社会福祉、児童福祉、発達心理学、精神保健、小児保健、
小児栄養、保育原理、教育原理、養護原理、保育実習理論

実技試験
音楽、絵画制作、言語

◆保育士試験の試験執行・主催

児童福祉法第18条の8 (抜粋)

1 保育士試験は、厚生労働大臣の定める基準により、保育士として必要な知識及び技能について行う。

2 保育士試験は、毎年1回以上、都道府県知事が行う。


保育士試験は、厚生労働省雇用均等・児童家庭局が所管しており、
児童福祉法に基づいて都道府県知事が行う国家試験です。


◆受 験 資 格
  • 学校教育法による大学に2年以上在学して62単位以上修得した者または高等専門学校を卒業した者
  • 学校教育法による大学に1年以上在学している者であって、年度中に62単位以上修得することが見込まれる者であると当該学校の長が認めた者
  • 学校教育法による高等専門学校および短期大学の最終学年に在学している者であって、年度中に卒業することが見込まれる者であると当該学校の長が認めた者
  • 学校教育法による高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)の専攻科(修業年限2年以上のものに限る)または特別支援学校の専攻科(修業年限2年以上のものに限る)を卒業した者または当該専攻科の最終学年に在学している者であって、年度中に卒業することが見込まれる者であると当該学校の長が認めた者
  • 学校教育法第124条及び第125条による専修学校の専門課程(修業年限2年以上のものに限る)または各種学校(同法第90条に規定する者を入学資格とするものであって、修業年限2年以上のものに限る)を卒業した者
  • 前に規定する当該専修学校の専門課程または当該各種学校の最終学年に在学している者であって年度中に卒業することが見込まれる者であると当該学校の長が認めた者
  • 平成3年3月31日以前に学校教育法第124条及び第125条による専修学校の高等課程(修業年限3年以上のものに限る)を卒業した者
  • 外国において、学校教育における14年以上の課程を修了した者
  • 以上に準ずる者であって都道府県知事が適当と認めた者。詳しくは保育士試験事務センターまで。

保育士試験の受験資格について更に詳しくはこちら


◆試験地・受験会場

全国都道府県試験会場一覧
北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県
茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県
新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県
岐阜県静岡県愛知県三重県
滋賀県
京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県
鳥取県
島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県
福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

◆試 験 科 目

●筆記試験
(1日目)社会福祉、児童福祉、発達心理学、精神保健、小児保健
(2日目)小児栄養、保育原理、教育原理、養護原理、保育実習理論

●実技試験(筆記合格者のみ)
音楽・絵画制作・言語


◆試 験 時 間
試験日 試験科目 試験時間
1日目 1) 保育原理 9:30〜10:30
2) 教育原理 11:00〜11:30
2) 社会的養護 12:00〜12:30
3) 児童家庭福祉 13:30〜14:30
4) 社会福祉 15:00〜16:00
2日目 5) 保育の心理学 9:30〜10:30
6) 子どもの保健 11:00〜12:00
7) 子どもの食と栄養 13:00〜14:00
8) 保育実習理論 14:30〜15:30

◆配 点
筆記試験
試験科目 配点
社会福祉 100
児童福祉 100
発達心理学 50
精神保健 50
小児保健 100
小児栄養 100
保育原理 100
教育原理 50
養護原理 50
保育実習理論 100

実技試験
試験科目 配点
音楽 50
絵画制作 50
言語 50

◆合 格 基 準

6割以上

発達心理学、精神保健は、同年に両科目とも6割以上
教育原理、養護原理は、同年に両科目とも6割以上
実技試験は、受験申請時に2分野を選択し、同年に両分野とも6割以上


◆合 格 率

約10%台


試 験 概 要
  保育士試験概要
試験期日 筆記試験 8月初旬
実技試験 10月中旬
受験票送付 7月中旬に送付
試験地

全国都道府県試験会場一覧

受験に便利な宿を今すぐ予約
試験内容

●筆記試験
(1日目)社会福祉、児童福祉、発達心理学、精神保健、小児保健
(2日目)小児栄養、保育原理、教育原理、養護原理、保育実習理論

●実技試験(筆記合格者のみ)
音楽・絵画制作・言語

受験資格 詳細はこちら
受験手数料 12,700円
合格発表 筆記試験の結果は、九月末までに受験者全員に通知。
その他詳細情報はこちら
Sponsored Link

全国にたくさんある保育士養成施設。ぶっちゃけ一校一校サイトに行って情報収集するのは大変!!そういう悩みをズバッと解決できるがリクルート進学ネットの一括資料請求。まとめて資料を請求できて、比較検討できます!

保育士を目指せる学校・学部・学科・コースを一括で表示する

Sponsored Link

サイトマップ


保育士を目指せる学校を一括で表示する